渉禽
朝もやのなかを飛び立つ雁。シルエットで何かわからないと思っていたけど、よくみたら右下の個体が標識をつけている。あれ?と思って大きくしてみたら、うっすら脇の模様からオオヒシクイだとわかった。たしかに水面にいるのと比べると大きい。この一枚はお…
ラダックから帰ってきた翌々週は、沖縄に鳥見旅に行った。 以前から声をかけてもらってなかなか参加できなかったディープな方の主催によるディープな鳥見。さすがにまたも休んで、というわけにはいかないので土日だけ自力集合自力離脱とさせていただく。 金…
朝ごはんを済ませて、本日も8:00ごろに出発。まずは湖畔でマシコたちやナキウサギをしばらく見てから移動する。この先も初めて訪れる領域でわくわくする。 昨年はやっとひとつがいい見つけて今ひとつシャッキリ撮れていなかったオグロヅル。今回は飽きるほど…
わからなくなるから時系列で記録します。 到着日5日の散歩と6日のインダス川流域探鳥の結果。 相変わらず元気なカササギEurasian Magpieたちとまずご対面。光のせいか、やっぱり光沢や青緑の色合いが、ふるさとでみるのより綺麗だとおもうんだけど。 学名は…
雨を気にしながら、ものすごく久しぶりに荒川サイクリングロードを行く。 夏前、アマサギとムナグロを探しに行って以来だ。 荒サイは整備がなかなか進まないのだが、どこまで通れるのか、通れない部分はどういけばいいか、毎度困る。ちゃんと標識たててほし…
翌日は沼へ。これまたしばらくぶり。 今あるのが御年33歳のユーノスロードスターで、これが2週間も放置するとエンジンがかかりにくくなるため、今日はもうどうしてもある程度の距離をのらねばということで、またまた炎熱地獄のなか真昼間の出撃となった。学…
水の入った田んぼを見るのは本当に気持ちがよくて嬉しく幸せな気分になれる。 農作業の人は大変さもあるだろうが、季節の喜びのようなものもあるのではないだろうか。風に心許なげにそよぐ(この日はほとんどなぎ倒されんばかりだったたが)早苗が愛おしく感…
今日も起きたらゴーゴーという風の音。やんでいなかったか~と思いながらもあきらめきれないトラクターアマサギ。 探しに行こう!と今日は朝から出かけた。 強い風にめげながら昨日と同じルートをたどると、まだトラクターが働いている。 これは期待かも・・…
シロハラ。今期初撮りでした。ってもう今期終わろうとしてますが。 シロハラの鳴き声はプクプクと泡のような声で面白くて好き。 到着した15日は干満差4.9m。観察に適するのは5m以上とされているから、10㎝なら何とかなる?と思ったけれども、たった10㎝の海…
今日の巡廻も無事最終コーナー。S公園ではいつにも増してドンチャカプープーとブラバン隊が練習に励んでいた。指導者がマイク付きで壇上で指揮しているのは初めて見た。 秋だし、定演が近いのかな?学生時代の合唱も、秋は定演のシーズンで、自団はもちろん…
これで最後。 フィリピンオビオウギビタキ(Philippine Pied-Fantail) 普通種のようで何度も見かけた。印象としてはハクセキレイみたいな。 尾羽をぴょこぴょこ降る動作も似ている。 換羽期なのか、どの個体もわりと羽がぼさぼさしていた。 鳴き声はあまり印…
初日、ごはんに行く前にプールサイドのバーでハッピーアワーのビールを飲もうとしてびっくり。ふつうにホシゴイがプールサイドを歩いている。 客も別に気にする風でもなく、鳥もごく当たり前のように闊歩している。 低い木の上にいたり、降りてきてうろうろ…